こんにちは。
以前からレッスンに来られている大人の生徒さんが、
『毎日生活に追われて、ただ時間が過ぎている。何年後かに身についているものが欲しい。独学ではピアノを練習しないので、ゆっくりペースだけれどピアノを習っていたい。』
と、言っておられました。
確かにゆっくりペースですが、着実に前に進んでおり、今ではソナチネまで進み、好きな曲を練習しながら楽しく来られています。
私もそれを聞いて、何かを身に付けたいと思い、資格取得の勉強中です。
〜続く〜
ブログ
またまたご無沙汰になってしまいました。
台風も思っていたほどひどくなく、また穏やかな日が続いていますね(^^)
外に出ると、金木犀のいい香りが漂ってきます。良い季節になりました。
ピアノ教室の方は、大きい子達は発表会の曲決めが始まりました!早い!!
会場もおさえないと!
私も今年は演奏します(o^^o)
楽しみ♡
こんにちは。
だいぶ涼しくなってきましたね。
薄着で寝ている娘たちは風邪をひかないか心配です。
さて、久しぶりにリトミックをします。
9月10日(日)10時から11時
高椋公民館 2階 大音楽室
対象者 1歳児~5歳児
参加費 500円(おやつ付)
ピアノに合わせて歌を歌ったり、おどったり。
リズム遊びをしたりと、みんなで楽しくやりたいと思います。
同年代のお友達と共通の事をすることは、子どもたちにとっても楽しいようです。
わたしも小さな子が楽しそうにしている姿をみることはとても嬉しいです。
今回のおやつは何にしようかなぁ☆☆☆
人数に限りがありますので、参加したい方はご連絡ください。
お待ちしていまーす(^^♪
子供達の夏休みも終わりに近づいてきました。
みんな、宿題はしっかり終えているようです‼‼
ピアノの練習も夏休みを利用して、たくさん練習している子が大勢いました。
みんなピアノが好きなお友達ばかりで、とても嬉しく思っています。
私も刺激をうけ、ピアノの練習をしたくなり、新しい楽譜をいくつかゲットしました☆☆
指がなまってきているので、トレーニングしようと思います☆
今日からお盆休みに入りました^_^
とっても暑いですね!こんな日は海に行きたい!ザブンと入りたい!
もしくは家に引きこもって、クーラーのガンガン効いた涼しい部屋で、ひたすらピアノの練習をしたい(^.^)
久しぶりの投稿になってしまいました。
元気にやっております。
子供達は夏休みに入り、真っ黒な体でレッスンにきます。
朝早くからのラジオ体操もしっかり行っているようです。
私も、ブログ更新がんばります‼
また覗いてください。
明日はいよいよ発表会です!生徒達は準備万端のようです^_^みんなドキドキしてるのかな。私もドキドキそわそわです。2時から高椋コミュニティセンターであるので、お時間ある方は遊びに来てくださいね(^。^)
明日はいよいよ発表会です!生徒達は準備万端のようです^_^みんなドキドキしてるのかな。私もドキドキそわそわです。2時から高椋コミュニティセンターであるので、お時間ある方は遊びに来てくださいね(^。^)
さて新学期が始まりました☆
なんだかすがすがしい気分です。
発表会も1ヶ月を切りました。
今弾けている子もまだまだの子も、これからが勝負です。
完成度を上げて、実力以上の技術を身に着けて、レベルアップしていきましょう。
私のほうはバタバタしておりまして、
もう少し落ち着きましたら、新しい先生方の紹介もしていこうと思います。
さてさて、きょうも一日頑張りましょう☆☆
仕事復帰して1ヶ月が経ちました。
やっぱり私はピアノが好きなんだなぁと実感した1ヶ月でした。
子どもたちも、先生が戻ってきてくれて嬉しいと言ってくれました。
私にとって、嬉しい言葉です。
産休中は代講の先生方にみっちり教わったようで、
私の指導とは違う方面で習うことができ、良かったようです。
なかなか子育てと仕事の両立は難しいです。
私一人で生徒を回すことが難しくなってきたので。
信頼ある先生に助けてもらいながら、続けていけたらなと思っています。