ブログ

今日はポカポカいい天気ですね^o^
梅の花が咲いているのも見つけました。
春が近づいてきているのかな♡


ピアノの発表会まで、あと1ヶ月になりました♩
今年は初めて出演する子がたくさんいます‼︎みんなそわそわうきうきしています(^^)
初めての発表会が思い出に残るように、先生も張り切っています☆☆

今年はピアノだけでなく、キーボードも使っていこうかなと思っているよ^_^
楽しみにしていてね。

IMG_5515.JPG IMG_5530.JPG

家族で和倉温泉へ行ってきました(^^)
久しぶりにのんびーりと♡

美味しいご飯を食べて、お酒も飲んで☆☆
大きいお風呂に何度も入り〜☆☆

あ〜。楽しいことは時間が経つのが早いなぁ〜。iPhoneから送信

まだ寒いけれど、なんだか春らしくなってきました。

 

先週は娘とともに風邪でダウンしていまして。

今まで風邪ひいたことなかったのに、子供にうつされグロッキーでした。

体調管理は大事ですね‼

 

今はインフルエンザが流行っているようですね。

しっかり食べて、うがい手洗いし予防しましょう。

 

今日はとても寒いですね‼︎

お正月太りで体重戻らないし、少し運動したい気分です(^^)

今年もよろしくお願いします。


さて、年末にいろんなことがありまして、指導に悩みが出来ました。

ある方からは、『のんびりでいいから、もう少し優しいレッスンをしてほしい。』

またある方からは『ビシビシ厳しくしてください!』


私は生徒一人一人を見て、(今この子は中だるみしてるから、楽しいレッスンを心がけよう)や(今気合い入っていて乗りにのってるな!ビシバシいこう!)

など、臨機応変に対応してレッスンしているわけです。

でも、たまに外れることがあります。

(毎週練習してきてるし、もくもくとピアノを弾いている。大人しいけどすごく真面目だ。ドンドン進めてカッコいい曲を弾かせてあげたい)

ということで、こちらも気合いを入れてレッスンしていたわけですが。
生徒ちゃんからすると、先生についていくのがやっとだったらしく、『疲れたのでしばらく休みます』と言われてしまいました/ _ ;

そんなになる前に相談してくれればぁぁぁぁぁ〜。イヤイヤ、私が気付いてあげられれば良かったのにぃぃぃぃ〜/ _ ;

ショックでした。
早くに分かっていれば、もっと楽しい曲やリズム打ちや歌とかで、楽しいレッスンしたのに。。残念です(._.)

言葉って大事だなぁと感じました。
今年は思い込まずに、たくさん無駄な会話をして、楽しく厳しいレッスンでしたいなぁーと思いました。

さて、新たな気分で今年を出発しましょぅ(^o^)

丸岡でもリトミック、無事終わりました。

今回もたくさんの方が集まってくださり、楽しく音遊びができました。

ハイハイが早くできるようになったぁ

と喜んでくださったお母さんもいました。

 

今回は野菜カードを使ってクイズをしながら歌ったり、タンバリンを使ってリズムをとったりしました。

お母さん方への癒しの演奏も好評です。

 

月に一度、開催しようと思っています。

「来月はハイハイできるといいなぁ」

「お返事言えるようになるといいなぁ」

と来月のリトミックを早くも心待ちにしているようです。

 

来てくださった皆様、ありがとうございました。

12月15日(火) 10時30分~音遊びリトミック教室をします(*^^*)ピアノを使って、踊ったり歌ったり、リズムをとったりします☆ハイハイ競争やかけっこ競争もしますよ(*^^*)前回好評だったため、予約あとわずかです。お早めにご連絡ください(^o^)image1.JPG

リトミックで使う、持ち運びできる電子ピアノを購入しました(^^)
リビングに置いてあります。

娘がピアノに興味を示しています。
楽器屋さんでも、ピアノの前から離れませんでした。
ピアノ好きなのかしら♡

椅子によじ登って自分で電源入れて弾いています。
娘もピアノを習う日が来るのかなぁ(^o^)

IMG_4922.JPG

飲み会続きの主人から、お花のサプライズがありました。
久しぶりのプレゼントで嬉しい(*^^*)


お家にお花があるの、いいね♡iPhoneから送信

IMG_4917.JPG

今日、娘を連れて支援センターに遊びに行ってきました。
最近、ピアノ遊びが好きな娘。
今日もアンパンマンのキーボードで遊んでいました。

私も一緒にキーボードで童謡を弾いて遊びました。
すると、隣のお母さんから『ピアノ上手〜‼︎』と言われました(*^^*)
ピアノ上手って久しぶりに言われたから、素直に嬉しかったぁ♡

片手で弾いてただけなのに、喜んでもらえて良かった(^^)iPhoneから送信