ブログ

今月は新しい仲間が4名増えました☆
最年少の3歳の女の子~40代ワイルド男性まで幅広くです。
また新しい刺激を受けそうです!がんばるぞぉ!!



今週のレッスンでは、新しい学年になって、子供達はウキウキそわそわしていました。

中学生になった子が6名います!!!
生活ががらりと変わって、みんなお疲れモード。
どんな部活に入るのかな?新しい友達がたくさん出来るね☆
話しを聞くのが楽しみだなぁo(*^▽^*)o


ピアノの方では、

新しい曲を見つけて練習してきた子や、自ら楽譜の曲をたくさん練習してきた子。
発表会後はノンビリ期間だよって子。
楽譜どおり弾くのなんてつまんない!作曲したいって子。

なんか、新たな目標が見つかったみたい。嬉しい。

私もゆったりなんてしていられないなぁ~(。→o←。)


今学期も気合を入れて頑張ってきます!!!



ヨロシク☆☆☆

発表会が終わり、今週からまた仕事が始まりました(^ ^)

ちょっと休みボケでぐたーって感じ…。


でも、頑張りま~す\(^o^)/

昨日いろいろハプニングはありましたが、発表会を終えることが出来ました。

出演者の皆さん、聴きに来てくれた方々ありがとうございました。

今年の発表会5回出演賞の皆様です。

おめでとうございます。


 

先日、発表会でする合唱の練習をしました。

合唱は昨年に引き続き2回目なので、子供達も慣れっこでした。
30分ほどで完成したので、残りの時間はお菓子タイム&楽語ビンゴゲーム☆☆

大きいお姉ちゃん達が小さい子をサポートしながら、ゲームを楽しんでいました。

20人をまとめるのは一苦労。
めちゃくちゃ賑やかでした。

でも、楽しかった。

あと少しで発表会!!!!
今年も大成功するぞぉ~o(*^▽^*)o

20130323_124610.JPG

6歳の女の子Tちゃんは、このオレンジのお手玉を『おみかんちゃん』と呼んでいます☆


お手玉を使ってピアノを弾く手の形の練習です☆お家でも出来ます。
リズムに合わせてお手玉を掴んで、離して。


手がつぶれちゃうTちゃんでしたが、1週間で綺麗なかたちになりました!
お手玉の変わりに、みかんや卵で代用してたようです♫

レベルアップだね(*^_^*)

昨日、ハートピア春江で行われた『フレッシュコンサート』を見に行ってきました。


最近ピアノの練習がおろそかになっている私。。。
若い子達の演奏に、良い刺激を受けてきました‼

みんなしっかり曲と向き合って、練習されていました!

発表会で弾く講師演奏がかなり恐いです(>_<)あと2週間、詰めて練習していこう‼


川村文雄さんもゲストで演奏されました。
珍しく、モーツァルトとシューマンの選曲です。
モーツァルトの音色が素敵すぎました。しばらくは自分でモーツァルトを弾きたくありません(~_~;)イメージが壊れてしまいそう(´・_・`)


さて、ピアノの練習します☆

今日はいい天気ですねぇ(*^_^*)
花粉症は大丈夫ですか?


もうすぐでピアノの発表会!
なんか今年はみんな余裕なのか、焦りがない(´・_・`)のんきな子供たちです☆

もう野中ピアノ教室発表会を始めて5回目ですが、相変わらず不安と緊張が押し寄せています(>_<)


3月31日 13時~ 高椋公民館(旧丸岡町役場)であります。


お散歩がてら、遊びにいらしてください(=^ェ^=)

今日はハーモニーホールでコンサートがありました。

さすが入賞者‼みんな驚きのテクニックと表現力で、とても素敵な演奏者ばかりでした!


どうやったらあんな演奏が出来るようになるのか、先生達から少し伝授していただきました☆
ピティナの会は歳上の先生方ばかりで、あまり会話についていけないこともあるけれど、
ピアノの話しは勉強になることばかりで、成長させていただいています。




招待演奏では菅谷 望さんにきていただきました。
数ある賞を取っていて、これから楽しみです。力強い演奏と繊細な音色が素敵でした。
また聴ける機会があるといいなぁ。
笑顔が素敵なお兄さんでした♡♡

 

東京へ遊びに行ってきました☆
スカイツリーに登りました(o^^o)

朝一で登ったし、人もまだ少なかった。

天気良かったし、とっても景色良かった!最高☆☆☆

500mの高さから見る景色は、レゴのオモチャみたい!
東京タワーも小さくなっちゃった(o^^o)

東京旅行、天気が心配だったけれど、雲一つない晴天で良かった♡

 

またお仕事頑張ります!


 

20130214_155119.JPG

シュークリーム作りました。
初成功\(^o^)/

綺麗に膨らんだし美味しいよぉ☆

今日はバレンタイン☆
お父さんにプレゼントです(#^.^#)