ブログ

20130517_151249.JPG

曲を作るのが大好きなMちゃん。
発表会後から本格的に作り出しました!
私はサポート役です。作曲レッスンになってから、ピアノの取り組み方が積極的になりました。
何度も弾いて、あっという間に曲を完成させます。

私が楽譜に記入します。

発表会に『ピアノ嫌だぁ~』なんて言ってたのが嘘のような進歩‼
一人一人音楽に対する興味が違っています。

それぞれに合う練習方法を見つけるのも面白いものです。

さぁ、今日のレッスンはどんなことしようかなぁ~(*^^*)

20130428_172904.JPG

大阪城ドームへ湘南乃風LIVEに行ってきました!
特攻服着てる人達だらけで、かなりのアウェー(>_<)ちょー怖かった‼

負けじとTシャツとタオル買ったよ♫

LIVEはめっちゃ楽しかったo(^▽^)o
タオル回して、飛び跳ねて、日頃のストレス発散してきた。

大阪城でものーんびり観光♡♡
のーんびりしてたら、外国人や子供達が声かけてきたやぁ~☆

たまにはこんなコンサートもいいね!iPhoneから送信

20130425_230736.JPG

PTNA反省会に行ってきました!
反省会と言っても、20代~60代の楽しい女子トーク♡(あたしが1番年下です^^;)

ピアノの先生16人でバッハの話ししたり。

発表会について話したり。

炊飯器や掃除機の話ししたり。

ダイエットの話ししたり(笑)

楽しかったぁo(^▽^)o

高木町十一番サクラヤでしました。
旬のお野菜いっぱいで、美味しかったよ♫iPhoneから送信

20130418_133855.JPG

塚原利理先生の講座に行ってきました!
勉強になることばかりで、頭の中がパンパンになりました☆詰め込んできましたよぉ。

まだまだ新米のあたしには学ぶことがたっくさんです。
ベテランの先生方も来ていらしてて、負けてられないなという思いです☆

上の写真の本、400ページあります!
興味あることばかり載っています。全部読み潰したい‼‼

今から読みます(o^^o)

今日から、教えていただいたことをみんなに伝えていきますよぉo(^▽^)o

今月は新しい仲間が4名増えました☆
最年少の3歳の女の子~40代ワイルド男性まで幅広くです。
また新しい刺激を受けそうです!がんばるぞぉ!!

今週のレッスンでは、新しい学年になって、子供達はウキウキそわそわしていました。

中学生になった子が6名います!!!
生活ががらりと変わって、みんなお疲れモード。
どんな部活に入るのかな?新しい友達がたくさん出来るね☆
話しを聞くのが楽しみだなぁo(*^▽^*)o

ピアノの方では、

新しい曲を見つけて練習してきた子や、自ら楽譜の曲をたくさん練習してきた子。
発表会後はノンビリ期間だよって子。
楽譜どおり弾くのなんてつまんない!作曲したいって子。

なんか、新たな目標が見つかったみたい。嬉しい。

私もゆったりなんてしていられないなぁ~(。→o←。)

今学期も気合を入れて頑張ってきます!!!

ヨロシク☆☆☆

発表会が終わり、今週からまた仕事が始まりました(^ ^)

ちょっと休みボケでぐたーって感じ…。

でも、頑張りま~す\(^o^)/

昨日いろいろハプニングはありましたが、発表会を終えることが出来ました。

出演者の皆さん、聴きに来てくれた方々ありがとうございました。

今年の発表会5回出演賞の皆様です。

おめでとうございます。

 

先日、発表会でする合唱の練習をしました。

合唱は昨年に引き続き2回目なので、子供達も慣れっこでした。
30分ほどで完成したので、残りの時間はお菓子タイム&楽語ビンゴゲーム☆☆

大きいお姉ちゃん達が小さい子をサポートしながら、ゲームを楽しんでいました。

20人をまとめるのは一苦労。
めちゃくちゃ賑やかでした。

でも、楽しかった。

あと少しで発表会!!!!
今年も大成功するぞぉ~o(*^▽^*)o

20130323_124610.JPG

6歳の女の子Tちゃんは、このオレンジのお手玉を『おみかんちゃん』と呼んでいます☆

お手玉を使ってピアノを弾く手の形の練習です☆お家でも出来ます。
リズムに合わせてお手玉を掴んで、離して。

手がつぶれちゃうTちゃんでしたが、1週間で綺麗なかたちになりました!
お手玉の変わりに、みかんや卵で代用してたようです♫

レベルアップだね(*^_^*)

昨日、ハートピア春江で行われた『フレッシュコンサート』を見に行ってきました。

最近ピアノの練習がおろそかになっている私。。。
若い子達の演奏に、良い刺激を受けてきました‼

みんなしっかり曲と向き合って、練習されていました!

発表会で弾く講師演奏がかなり恐いです(>_<)あと2週間、詰めて練習していこう‼

川村文雄さんもゲストで演奏されました。
珍しく、モーツァルトとシューマンの選曲です。
モーツァルトの音色が素敵すぎました。しばらくは自分でモーツァルトを弾きたくありません(~_~;)イメージが壊れてしまいそう(´・_・`)

さて、ピアノの練習します☆