ブログ

先日名古屋港水族館へ行ってきました。

わたくし、実は水族館が大好き☆
のんびり出来る空間と、ゆったりしたお魚のうごきに癒されるのです。





イルカショーにベルーガショー見てきたよ。めっちゃかわいかったぁ。



天気もよかったし、ノンビリ出来ました。




カメを見ていたら、カメに詳しい人に声をかけられ、分かりやすく説明してくださりました。
私の中では「亀仙人」と呼んでいます(笑)





楽しい一日でした。



帰りに味噌カツを食べて帰りましたが、私は福井のソースカツ丼の方がお口に合うようです(^_^)

子供達のピアノの演奏を聴いていて、この子惜しいことしているなぁと思うときがあります。

ピアノを弾くときの椅子の位置です!


みなさんはどういった座り方でピアノを弾いていますか?
ピアノと身体の位置が近すぎませんか?
その椅子の位置で立ち上がることは出来ますか?


お腹とピアノのあいだに風船が入るくらい、幅を取りましょう。

腕の重さが鍵盤に伝わるように。
肩の力が自然に脱力されてる状態に。


ピアノとの距離が近すぎると、fのときに雑になったり、音が硬くなったりします。
また、テンポを速くしたいときや、難しい曲になったとき、正しい姿勢で弾かないと、なかなかスムーズに指が動いてくれません。(実証済みです☆)
もちろん、個人個人に弾きやすいポジションがあると思いますが、綺麗な音色を奏でられるポジションを探してみましょう。


ピアノの演奏に煮詰まっているあなた!!

レッツ チャレンジo(*^▽^*)o

今日は忙しい!

午前はピアノレッスン♪

午後は演奏会。終わって今帰ってきたところ。


今からレッスン!!

今日は時間無くて、柿しか食べてない・・・。



嘘っ☆☆

チョコも食べた(o→ܫ←o)タハ♥♦



今日の夜にある、ハーモニーホールでの演奏会。行きたいけど、さすがにちょっと疲れたぞ。

行こうか行くまいか悩み中・・・・・。


とりあえず、今からレッスンがんばります♫♫♫

おはようございます☆
今日寒いですね!


寒いのは苦手だぁ(>_<)
そろそろホッカイロの準備しなきゃ!



寒くなると指が回りにくくなります。
ピアノに来るときは手袋してくるといいかも。



さぁ、今日も一日頑張るぞぉ(^_^)v

おはようございます!今日もいい天気です☆☆

昨日は近所の小学校のマラソン大会だったそうです。
昨日ピアノに来たお友達Yちゃんは「一番じゃなかったぁ(><)  くやしい!!!」って言っていました。
Yちゃんが走るの速かったなんて知らなかった!
ピアノの時には素直で可愛らしい感じなので、すごく意外でした。


レッスンの時には子供とのコミュニケーションとして、いろんな話しをします。

「習字で賞をもらったよ。」
「6年生に混じって野球してるよ。」
「テストで1番取ったよ。」
「リレー選手に選ばれたよ。」

話しをしていると、意外な一面が出てきて面白い。


ピアノを教えるようになって気づいたことですが、ピアノの演奏と性格って似ているんです。

ん!?どういうこと!?

あたしの発見なんですが。


大人しくて素直な子は、柔らかく優しい音で弾きます。
元気良すぎで活発な子は、しっかりした音で元気良く弾きます。
マジメな子は、先生が言ったことを忠実に聴いて、かっちりした演奏をします。

まぁ、これは長所としてあげましたが、短所で言うと。
大人しい子は、力強い音がを出すことが苦手。
元気な子は、暴走して自由に弾いてしまう。
マジメな子は、かたい演奏になってしまう。

だから、どんな性格の子がピアノの演奏者に合うって訳でもないのですが、みごとにこの法則あてはまっています。
初対面の人でも、ピアノの演奏を聴けばどんな正確なのか分かっちゃいます☆☆
最近は演奏会に行ったときに、性格を想像しながら聴いていたりします。
素敵なドレスですましていても、賑やかな音色だと
「おっ!!頑張って演じているな。」とかね☆

けっこう面白いですよ!!




ちなみに私は恩師から、「じゃじゃ馬のような演奏するのね」と言われていました(笑)
自分勝手な性格なんですm(_ _)mあんまり先生の言うことを聴かない子供でした・・・・・・(笑)
ピアノを弾いているときは頑張って演じています(o→ܫ←o)


どんな曲でも自分をコントロールして素敵な演奏ができるようになるといいですね!


111019_1545~01.jpg

10月23日(日) 13時 ハートピア春江



10月29日(土) 13時30分 坂井市体育館


フルート、クラリネット、ハンドベル、ピアノ、歌のアンサンブルで出演します♪

私はピアノを弾きます☆

お時間ありましたらいらしてください。

今日は丸岡祭☆
お囃子の音が聞こえます♪

屋台出てるかな?
大好きな人形焼きを求めに行ってきます(*^o^*)

111015_1453~02.jpg

ケーキいただきました(o^-^o)
ありがとうございます。

甘いもの大好きなので嬉しい☆


今日はお仕事終わったし、ゆっくりいただきます♪


幸せなひととき〜(^w^)

今日は午前中にYPFセミナーに行ってまいりました!

YPFってご存知ですか?
「ヤマハ ピアノ フェスティバル」というコンクールです。

私の生徒も今回は数名参加します。
出場するからには、わたくしも力が入ります!
いつものような優し~い先生ではいられなくなるかも(^_^;)



今回のセミナーではYPFに出る意義を教わってきました。


まず、コンクールに出ると必ず上達します。
日頃のレッスンとは違い、1曲をとことん突き詰めた練習をします。
ただテクニックを上げるだけでなく、フレーズや音色、広い会場で弾いたときの響き、作曲者のことなど、普段のレッスンではなかなか入り込まないことも、年齢問わずレッスンします。

もちろん普段のレッスンでも取り入れていますが、コンクールに出るのと出ないのでは、子供達自信の取り組みが全然違うので、あっさり流されてしまいます。ガ━(;゜д゜)━ン!!

一度コンクールに出ると、その後の練習でもその体験を活かし、自然と上達しています。(これは私も指導していて、とても感じることでした。)

コンクールに出た子は、誰にでも実感できることだと思います。
少しでも上達したいと思うなら、発表会ではなく、一度でもコンクールに出ることをお勧めします。


また、精神面も強くなることもおっしゃっていました。
ピアノの演奏は一人での演奏です。会場にいる全員が演奏を聴きます。
あの緊張感の中で演奏する体験は、なかなか出来ないことでしょう。

この体験を得たことで、ちょっとのことじゃ動じない精神を持つことが出来ます。
テストや面接でもこの体験を活かせているそうです。



まぁ実際、コンクールは家族共々、生活面や精神面に大変な負担がかかります。
なかな出場するのは勇気がいることですが、頭の片隅にでも入れておいてください。

今日は三国の東尋坊でハンドベルの演奏会(o^-^o)

楽しんできます☆


今月は演奏会がたくさん!!
練習しなくては。