昨夜、久しぶりにクラシックコンサートへ行ってきました。
ピアニストの徳永雄紀君とチェリストの坪井大典君の二人のコンサートです。
二人とも今年から大学生!若いね!
前から気になっていた二人なのですが、今回初めて演奏を聴きました。
テクニックがすごかった!音も繊細ですごく綺麗な音色☆☆
絶対優しい性格だと思う(∩∀∩)
私も大学時代に少しチェロをしていましたが、あらためてチェロの音色って素敵☆☆チェロってかっこいい!!
徳永君が作曲した「雨の奇跡」も演奏されました☆チェロとの響きがホールに響き渡って、徳永ワールドになっていました。
2時間があっという間で、もっともっと聴いていたかったぁ。
二人ともこれからまだまだ伸びると思うし、これからが楽しみです。
同じ福井県民として応援してきたいです!!
また福井で演奏会してくださいねo(*^▽^*)o
ブログ
今日の天気は荒れ模様らしいですね。
早くも外は風が強くなってきています。
今日お出かけされる方、ピアノのレッスンに来られる方、気をつけて外出してください。
今日は私の恩師の発表会で、お手伝い&出演してきました。
伴奏6曲に講師演奏に大変だったけど、楽しかったぞ!
子供達も頑張って演奏していました。
中学生、高校生が多いことに驚きでした。大学生もいました。
続けていることがあるというのは、自信につながるようです。
何事にも諦めないで、粘り強い心が育つと思います。
私自身も中学、高校とピアノを続けられるかなぁと思いながら習い続け、気がつけば教える立場になっていました。
私にとってピアノは離れたくても離れられないことだと思っています。
ピアノにたずさわれる職業に就けて、本当に幸せだと感じています。
音楽の楽しさが生徒達にも伝わっているかなぁ
今日は午前中にPTNAの課題曲講座にいってきました!
今年も金子恵先生が来られました。とっても分かりやすく、楽しい講座です。
PTNAはバロックからクラシック時代、ロマン派、近現代と、時代別に課題曲が出ています。
それぞれの特徴をとらえて練習に入るので、とっても勉強になります。
私はどの時代の曲が好きかは選べません。どれも素敵な要素があるので、何を弾いても楽しめます。
今年はPTNAに出る生徒はいませんが、近現代の新しい曲も出ているのでしっかり勉強してまいりました。
弾いてみたい曲や子供たちに弾いて欲しい曲がありました。(誰か、あたしのお楽しみに付き合ってね☆)
午後はハンドベルと大正琴の伴奏です。
曲もたくさんあるし、お昼ご飯も食べる時間がなかったので・・・・けっこうヘビーだった。
今週の日曜日にこれらの発表会があるので、最終打合せ。
手を抜くわけにもいかないし、頑張ってきましたぁ。
演奏は先週よりも音が綺麗に合っているし、いい感じ!!この調子でいけば大成功かなo(*^▽^*)o
そして夕方からはレッスン開始!!
これもぎりぎりの時間だったので、栄養補給として、最近はまっているココアを一気飲み☆☆
口の中火傷しちゃいました。。。。。トホホ。。。(。・_・)
こちらも発表会が近いので全力レッスンです!
今日の講座で習ったことをとりいれつつ!楽しいレッスンでした。
今日の夜ご飯の美味しかったこと(*^ー’)b
今日は一日疲れたけど、充実した一日だった。
子供達はみんな春休みモード突入です(*^o^*)
みんなテンションが高い!!
遊びの予定をたてています。
春休みは宿題もないし、嬉しいよね☆
あたしも発表会が終わったら、一週間のお休み頂きます。
旅行も計画中☆
それまで全力で頑張るぞー!!
今日も一日楽しいレッスンが終わりました☆
大人の方のレッスンから始まり、兄弟で習いにきているにぎやかなレッスンが2組。
他にも保育士さんや、男の方や、中学生と盛りだくさんの日でした。
一人一人に合わせたレッスンだから、個性がそれぞれ出ていておもしろい!
アニメソングを唄う子。
難しい曲に挑戦したがる子。
ワークを進めるのが大好きな子。
どの子も楽しそうにピアノに来てくれるから嬉しいねぇ。
小学生の頃から習いに来ている子も、4月から高校生!!
子供だと思っていたのに、いつの間にか対等に話しもできるし、恋の話なんかもしちゃったりしてo(*^▽^*)o
そんな話しが出来たりするのも楽しいみたい☆☆☆
昨日は二十歳の男の子?から恋愛相談を受けました(笑)
若いねぇ~!!(あたしも歳をとりました)
明日もたくさん教える日だ(σ゚∀゚)σ
みんなに会えるのが楽しみだ!
ピアノの発表会まで2ヶ月を切りました!!
マイペースの子がたくさんいて、
先生の方が焦ってキリキリしております(>Σ<)
早く曲を完成させて、先生を安心させておくれ(・o・)ノ
さて、今日も素敵な一日になりますように♪