ブログ
私の教室では、ピアノに対する熱がとても高い生徒さんや上達が早い生徒さんには、更にレベルの高い先生を紹介しています。
今回はグレンツェン予選で金賞を取り全国大会に進むことの出来た生徒のことです。
ありがたいことに、テクニックレベルが高いにもかかわらず、美佳先生が良い!と現在高校2年生ですがピアノを習いに来ています。
今では私が弾けない曲を、私の希望通りの演奏をしてくれます。
私は若い頃より指が回らなくなっていますが、口は達者に回るようになっています(^^)なので、私の頭の中の知識を全て伝えて、その生徒に演奏してもらいます。
見事に吸収して演奏してくれるので、教えていてとても楽しいです。
私の弾きたい曲を次々渡して弾いてもらいます(^_^)
激しくて早い曲が得意な彼女が今弾いている曲はベートーベンの熱情です!
指が気持ち良いくらい回る回る!
カンパネラもイケるかも⁈
私も彼女に刺激されて練習に励んでいますが、練習時間の無さと年齢?により、指が絡まってしまいます(T . T)
まだまだ若いものには負けてられませんね!!
ありがたいことに、教室生が増えてきており、私では手一杯なことと、一人一人に時間を取って丁寧に指導したいという思いから、新しくピアノの先生を募集したいと思います。
平日16時頃〜19時頃まで可能な方。
我が教室まで来てくださるかた。
ピアノが大好きな方。
子供が好きな方。
報酬のことなどはお問い合わせの際にお伝えいたします。
是非お気軽にお問い合わせください。
生徒さんのピアノの音を聴くと、その子の性格、生活、1週間の出来事などを読み取ってしまいます^ ^
学校で何かあって、イライラしていたりすると、ミスを連発したり荒い演奏になったり、汚い音になったり。
反対に良いことがあって、生活が充実しているときは美しい響きで弾けています。
乱暴な音を出している時は、話しをして愚痴を聞いてみたり、ゲーム的なレッスンに切り替えてみたり。
そうすると、帰る頃には笑顔が戻り、明るい演奏になっています
習い始めはたくさんピアノの練習をしていたのに、最近は『練習しなさいっ!』と言わないと練習しません。もう疲れてしまいました。という相談を受けました。
ピアノは一人で練習するもので、楽しくありません。一般的に習い始めはたくさん練習しますが、慣れてくると飽きる時期が訪れます。
でも、発表会などで難しい曲が弾けるようになり、みんなに褒めてもらうと、またヤル気が上がり練習に打ち込みます。
そういう波を乗り越えて、みんな続けています。ピアノの上達にはコツコツと練習を積み重ねることが必要です。こういうことをやり遂げるとこも、根気や根性を育てることに繋がると思っています。
講師としてはピアノが楽しく練習出来るように工夫して指導しています。スランプを乗り越えて、今でも楽しく通い、上達している子がたくさんいます。
疲れた時は少しくらい立ち止まってもいいじゃない(^^)毎週笑顔で教室に来てくれるのを楽しみしていますね!
最近、早起きを心がけるようにしています。
朝に、ゆったりした一人時間を設けるのが至福の時です。
掃除や洗濯、弁当作りなど、朝からやることはたくさんあるのですが、朝の読書タイムが楽しみで早起きしちゃいます。
早起きして先にいろいろ済ませると、心にも余裕が出来て穏やかな朝を過ごせます。
みんなも少し早起きして、ピアノの練習とかどうでしょう?
朝学校に行く前の10分練習は効果的ですよ(^^)
私の娘は、朝練夜練と言って、朝晩10分程練習しています。結構習慣になって来ています
図書館が開放になったようです!
本好きな私にとっては、待ってましたと言わんばかりです(^^)
自粛中は本屋さんにも行けずに、ネットで購入していました。でも本は、手にとってチラリ読みして選ばないと、読む気が起きないみたいです。
今日の本はこちらです。
子育ての本(お母さんの発見)と仕事の本(スルーする技術)。
チラリ読みした結果、今日は仕事モードのようです。
私は本で自分のバロメーターをはかっています。
一時期は和菓子やチョコレートやケーキが出てくる小説ばかり読んでいたこともo(・x・)/
東野圭吾さんにハマっていたときもあったけれど、今は穏やかに生きたいのか、怖い系は苦手です。
長女と長男も保育園に行き始め、ようやく次女とゆったりした時間が過ごせます。
さて、コーヒーいれてオヤツも準備して、一人タイム楽しみます♡
私は見たことないのですが、今、『鬼滅の刃』というものが.爆発的人気なんですね!
ピアノのお友達、みんなが知っています。
主題歌も耳コピで『弾けるよぉ〜』という子がたくさんいたので、楽譜を手にいれました(^^)
弾いてみるとカッコいい曲で良い曲!
私もすぐに好きになりました♫
生徒達にも弾いてもらおうと、みんなに楽譜を配り、毎日鬼滅の刃が流れています。
同じ曲でも、テンポが違ったり強さが違ったり、いろんな鬼滅の刃が聴けて毎回楽しいです。
今、お休みされている方も、復帰したら鬼滅の刃弾きましょう(^_^)
ピアノで自粛のストレスを発散させてください。
今年のGWは家でBBQをたくさんしました。
おかげでいろんなレパートリーが増えました。
バナナやリンゴを焼くのもしてみたよ(^^)
バナナ美味しかったぁ!
子供達も喜んでたぁ。
スモークにも挑戦しました。
始めは失敗。結構、何度も失敗o(・x・)/
諦めずに、次の日もスモークで大成功^ ^
スモークレシピも増やしていこう!
そして、パパが芝を植えてくれたよ!
私達もお手伝いしたよ。
うまく根付いてくれるといいなぁ☆
娘も長〜い休みなので、ここぞとばかりにピアノ弾かせています