ブログ

ピアノを習い始めて3ヶ月。まだまだ初心者のピアノマンです。
彼には気の強い彼女がいます。
彼女にはピアノを習い始めたことは内緒にしているの。

でもあるとき、ピアノの練習をしているところを見られてしまいました!!
彼女「なんでピアノ弾いてるの?弾けるの?」

彼は正直に言いました。
彼 「少し前からピアノを習い始めたんだぁ~。」
彼女「なんで教えてくれなかったの?」

☆☆ここからがロマンティックなのぉ~~~☆☆

彼 「いつか、君にプロポーズするときに弾こうと考えてたんだ。」

ムフフですよねぇ~~嬉しいですよねぇ~~~

そして、彼はまだたどたどしい練習中の曲を弾いたそうです。
曲は≪久石穣のSUMMER≫

弾き終わると、「へたくそっ」の言葉とともに
彼女の目から涙がこぼれていました。

なんてドラマのワンシーンのような話しなんでしょ!!
心がトキメキました☆

「いつも強がってばかりの子なのですが、きょうばかりは素直な心を見ることが出来ました。
誰かの為に弾くということが凄く大事なんだなぁと、実感しました。」

と彼からお礼のメールが届きました。
人の心を動かせる演奏なんて、なかなか出来ないことだと思います。
彼の想いが、彼女に届いたのでしょう。

本当のプロポーズの時までに、もっともっと素敵に弾けるように頑張るそうです。

またまた先日の話です。
(リアルタイムじゃなくてすみません(^_^;) )

福井新聞社の風の森ホールで行なわれた、酒井麻里さんの演奏会に行ってきました☆

久しぶりのピアノのコンサート!
ワクワクです☆

モーツァルトから始まり、シューマン、ショパン、ドビュッシー、スクリャービンと年代順に並べられたプログラムになっており、違いが明確に分かった演奏会でした。

モーツァルトを聞いた瞬間、音色の綺麗さに驚きました。
粒が綺麗に揃っていて、いつまでも聞いていたいような感じです。

まだまだ聴いていたい。
曲が終わるごとに、寂しさを感じました。

ドビュッシーの喜びの島も良かったぁ~☆☆ホント、音が綺麗過ぎる!!
まさに、憧れの音色です。

アンコールのショパンの革命が忘れられません。
また聴きたいv(≧∪≦)

影響されやすい私は、早速練習に励みました。
綺麗な音色、綺麗な響き、キレイキレイキレイ・・・・・・。

綺麗さの追求です☆☆☆

演奏会に行くと良い刺激になりますね!!

さて、今週もブラスバンドの演奏会に行ってきます!
次はどんな刺激を受けるのか楽しみですo(*^▽^*)o

土曜日に葉加瀬さんのコンサートに行ってきました^_^

クラシックのイメージで行ったらビックリ‼︎
トークあり、ダンスありで、とても楽しい時間を過ごしましたぁ(^o^)

私の結婚式にも葉加瀬さんの曲を何曲か取り入れました♡
その曲も演奏してくれたので、幸せな気分になったよ(*^^*)

20131109_150009.JPG

お久しぶりです!

えーっと。アップするの忘れていました(^^;;
またこれからいろいろ載せまーす♡さて、この楽譜。
今日生徒が弾きたいと持ってきました^_^

これは、あたしの母校の校歌です☆
懐かし〜い*\(^o^)/*

あたしが六年生の時に弾いたのと、全く変わっていません!嬉しい♡

懐かしい気分で、小学生時代に戻った感じです!

先日石嶺先生のピアノ講座に行ってきました!
初めてお会いする先生だったので、ドキドキワクワクで行ってみると 、見た目可愛らしいおばちゃん(^^)
喋ると関西風の弾丸トークで、めっちゃ面白い講座でした☆

手や指の作り方や脱力の仕方など、今まで思いつかなかった方法を教えてくださいました。

指先と脳を繋げてピアノを弾きましょう、ということで、
ペンや小銭やうどん(笑)を使ってレッスンします。

先生これから、いろんなグッズの出てくるレッスンになりますよぉ(^o^)
楽しみにしていてね!

今年はYPFヤマハコンクールに出場する子がたくさんいます!
私も勉強することが沢山(°_°)

みんな!のんびり喋っている時間はないぞぉ☆

今週、風邪でお休みの子がたくさんいます!
体調崩さないように、うがい手洗いしっかりしようね(*^_^*)

元気に来るの楽しみにしていま~す*\(^o^)/*

20131016_080422.JPG

7月から着付け教室に通い始めました。
そして、先日着物コンテストに出場してきました^_^
鏡を見ないで、綺麗に早く着装するというものです。まぁ、賞には入らなかったけれど、このおかげで着物が着れるようになりました☆☆

おニューの留袖です(^。^)似合っているかしら?だいぶ貫禄が出てる気がするわ(*^^*)ステージ上で着替えるんだけど、みんな、『緊張したぁ』『手が震えた〜』なんて言ってたけど、あたしは楽しかったなぁ(^o^)
一人で弾くピアノに比べたら、全員でするんだし楽勝楽勝♡♡♡♡♡

友達の結婚式にも自分で着物きてみようと思います(≧∇≦)

指を包丁で切りました(*_*)
指先を怪我しただけで、一日ブルーです(._.)

ピアノもおもいっきり弾けないし…。

あ〜。どんくさい(−_−;)

20130924_221136.JPG

ガレットを作ってみました!
そば粉じゃなくて小麦粉ですが。

思った以上にボリュームがあって、すごく美味しかった(*^_^*)
しばらくはまりそうだなぁ~

ついでにクレープも♡♡
生クリーム大好きなので、これもたまりませんねぇ)^o^(

20130913_091300.JPG

子供達に渡した、練習シート。

みんなしっかり練習してきてくれています(*^_^*)

「このシートを貰ってから、いつも以上に張り切って練習するようになりました!」とお母様からもご意見いただきました。
子供達も、「いつもは5回だったけど、今日は10回弾いてきたよぉ!疲れたぁ~。」なんて声も聞きました(*^^*)

練習してくるとレッスンもスムーズだから、先生と楽しくピアノが弾けるしね☆☆シールを貼ってくる子や、カラフルな色で塗ってくる子、たくさん弾いて表からはみ出している子。
いろんな模様に変身して戻ってくるシートを見るのが楽しみです!

さて、私も練習頑張ろう\(^o^)/